シノドンティス・ムルティプンクタートゥス [051]
シノドンティス・ムルティプンクタートゥス
[051]
販売価格: 1,480円(税込)
在庫ナシ
商品詳細
| 分布 | タンガニイカ湖 |
| 現在全長 | 3.5〜4cm |
| 最大全長 | 13cm± |
| 混泳 | 現在 ドワーフバンブルビー/プレコ |
| 餌(現在) | キャット・アカムシ |
| 入荷年月日 | H29年10月18日 |
| 画像撮影年月日 | H29年10月18日 |
| 特徴 | 全世界に生息しておりヒゲを持ち 魚らしい鱗を持たない大小様々な 淡水魚グループ最大数の種類の 肉食性の淡水魚(オトシン類を除く)♪ 本種はアフリカに生息している シノドンティスと呼ばれるグループの 一種でシクリッドに托卵して繁殖する 特異な性質を持つ美しいナマズ♪ |
| 飼育 | 水温は25〜28℃で 水質はタンガニイカ湖のシノドンティス なので弱アルカリ性(pH7.5前後)が良い♪ 基本的に飼育は容易で性質は温和だが 口に入るサイズとの混泳は避けておく♪ |
| m8コメント | いつもより少しだけ大きめです♪ |


