ドルフィンモルミルス | サイト名
ホーム | 生体♪ > 古代魚♪ドルフィンモルミルス
商品詳細

ドルフィンモルミルス[013]

販売価格: 1,980円(税込)
[在庫ナシ]
分布 ナイル川水系 
現在全長 7〜8cm 
最大全長 50cm±(飼育下では30cm前後) 
混泳 現在 4個体=単独 
餌(現在) アカムシ 
入荷年月日 R3年10月16日 
画像撮影年月日 R3年10月16日 
特徴 アフリカの泥で濁った川に 
 生息する古代魚モルミルスの仲間♪ 
 夜行性で視力が弱い本グループは 
 泥中の餌を探すのに微弱な電流を 
 レーダーとして発している♪
  
 中でも本種はイルカのような頭の 
 形が愛らしいモルミルスで最近は
 目にする機会が増えてきている♪
 学名の 
 『モルミルス・ロンギロストリス』
 で流通することもある♪ 
 自然下では大型に成長するが 
 なかなか飼育下では大きくならない♪ 
飼育 水温は25〜28℃で
 水質は中性〜弱アルカリ性で
 口に入らないサイズの魚との 
 混泳は可能だが同種間では 
 激しく争うので注意♪ 
m8コメント 再入荷できました♪ 
 なかなか大きくするのが難しいです♪ 
他の写真
(画像をクリックすると大きく見られます)
画像2
(画像をクリックすると大きく見られます)
画像3
(画像をクリックすると大きく見られます)
画像4