アルビノパキスタンローチ
アルビノパキスタンローチ

販売価格: 1,600円(税込)
在庫数 3点
商品詳細
《現在全長》
3〜4cm±(最大9cm±)
《特徴》
本種は明るいクリーム色のような体に独特の黒いY字模様が入る面白いドジョウのアルビノタイプ♪
原種にある黒いY字模がうっすらと残り、目が赤いのが特徴的♪
呼び名にはローチとあるが体形的にはボティア(ボーシャ)の仲間♪
安定した輸入もありポピュラーな品種♪
コリドラスと同じく、水槽の底に残った餌を食べてくれる掃除屋として人気のローチやボティアは、色彩や模様が美しい種類が多く、東南アジアを中心に分布するドジョウの仲間です♪
《飼育》
水温は20〜28℃で水質は中性〜弱酸性。
基本的に飼育は容易だが導入時はデリケートなので注意が必要♪
飛び出し注意なのでフタは必要です♪
《混泳》
同種はもちろんサイズが同程度の温和な種との混泳可能♪
好奇心が強くイタズラすることがあるためできれば生活層の違う種類がベスト♪
《入荷年月日》2025/10/15
《撮影年月日》2025/10/20
《前回入荷日》初入荷
《餌(現在)》沈下性飼料・冷凍アカムシ
《分布》インド・パキスタン(原種)
《別名(検索)》ボティアロハカタ・ボーシャロハカタ・Botia almorhae・Botia lohachata
《m8コメント》
食欲旺盛で状態良好です♪
【アルビノパキスタンローチ】
3〜4cm±(最大9cm±)
《特徴》
本種は明るいクリーム色のような体に独特の黒いY字模様が入る面白いドジョウのアルビノタイプ♪
原種にある黒いY字模がうっすらと残り、目が赤いのが特徴的♪
呼び名にはローチとあるが体形的にはボティア(ボーシャ)の仲間♪
安定した輸入もありポピュラーな品種♪
コリドラスと同じく、水槽の底に残った餌を食べてくれる掃除屋として人気のローチやボティアは、色彩や模様が美しい種類が多く、東南アジアを中心に分布するドジョウの仲間です♪
《飼育》
水温は20〜28℃で水質は中性〜弱酸性。
基本的に飼育は容易だが導入時はデリケートなので注意が必要♪
飛び出し注意なのでフタは必要です♪
《混泳》
同種はもちろんサイズが同程度の温和な種との混泳可能♪
好奇心が強くイタズラすることがあるためできれば生活層の違う種類がベスト♪
《入荷年月日》2025/10/15
《撮影年月日》2025/10/20
《前回入荷日》初入荷
《餌(現在)》沈下性飼料・冷凍アカムシ
《分布》インド・パキスタン(原種)
《別名(検索)》ボティアロハカタ・ボーシャロハカタ・Botia almorhae・Botia lohachata
《m8コメント》
食欲旺盛で状態良好です♪
【アルビノパキスタンローチ】